やっと全キャラ3000ハンマー以上を手に入れることが出来たので今回はハンマーを取得しやすい鯖や簡単に撮る方法などをお教えしたいと思います。
3000ハンマー以上を簡単に取得する方法
2500ハンマーなら行けたけど3000ハンマーはちょっと厳しい!と思ってる方はいるのではないでしょうか?やはりダメージを稼ぐとなるとスナイパーを持ちたがったりしませんか?
もちろん稼げる方はスナイパーでも良いのですがそれだと弾の消費が激しくすぐ枯渇してしまったり近距離戦闘の時に負けてしまって結局ダメージが稼げず終ったりしますよね。死んでしまったら元も子もないです。
ですので今回はどういった方法でハンマーを取るべきかを紹介したいと思います。
武器構成&弾の数
まず大事なのは武器構成です。おすすめはアサルトライフル二丁持ちでR301とフラットラインがおすすめです。そしてスコープはR301に3倍スコープでフラットラインに2倍スコープがおすすめです。
ちなみにR99とマスティフで4000取ってる方もいますがそういう方は別次元の人間なので真似しないようにしましょう。
そして弾は白バックの場合はとりあえずライトアモ多めに持ちヘビーアモは近距離でしか使わないので少な目で大丈夫です。
青バックの場合はライトアモ180発とヘビーアモ180発の計360発持ちましょう。
紫バックならライトアモ240発とヘビーアモ240発で計480発持ちましょう。
なぜこんなにも弾を持つかと言うと必ず終盤に枯渇するからです。3000ハンマー以上を狙う場合は大体早くても15分くらい試合を長引かせるのでどうしても弾が枯渇します。なので必ず多めに持っておきましょう。
立ち回り
次に立ち回りですがほんとにシンプルでとりあえず初動は1部隊or2部隊いる場所に行けば大丈夫です。そこで約500ダメージほど稼げたら終盤かなり楽できます。ただ初動ではダメージ稼ぎは意識せずにそのまま倒しに行って確殺まで入れて部隊を壊滅させましょう。
そしたら敵がいそうな場所へ即移動しましょう。移動が遅いと戦い終わってもうその場から敵が消えている可能性があるので即移動しましょう。ちなみに味方を置いて行っても全く問題ないです。ただ置いて行ったからカバーが無いということを忘れないようにしてください。なので必ず死なない位置から敵を撃ちましょう。そして味方が到着したら詰めましょう。これで勝てます。
そしてどんどん詰めていって敵を倒し確殺をしましょう。
残り4部隊になったら倒しに行くのをやめて中距離からR301やフラットラインで攻撃してください。もうここからはダメージ稼ぎに集中しましょう。とりあえず相手をこっちに寄らせない事が大切です。もしこちら側に攻めてきたら残りの2部隊に漁夫られる可能性があるので即倒しましょう。スピードが大切です。
おすすめの鯖
まず東京鯖でハンマーを取ろうとしてる方は頭おかしいのでやめましょう。脳死で即降り即死RTAやってる奴らしかいないのでそんな鯖に行く価値ありません。
HongKong
最初におすすめなのはラグが少なく即死RTAをする敵が少ない香港鯖です。ただ最近は日本人が増えてきて即死RTAする輩が増えてるので東京鯖の問題が改善して日本人がいなくなれば減りも遅くあまり詰めてくる人もいないため戦いやすく取りやすいです。
Sydney
次はシドニー鯖です。ここらへんからpingが高いので少しラグく理不尽な死に方もありますが中距離で撃ち合う分には全く問題ないです。HongKongよりも人口が多いためマッチングが早いです。敵は10から100までいるのでたまに強い人と会いますが大体撃ち勝てると思います。
Salt Lake city
次にソルトレイクシティ鯖ですがここは多分一番弱い鯖だと思います。ただ減りは少し早い気がします。恐らく3000ハンマーならギリ行けると思います。ここもpingが高いため少しラグいので注意が必要です。