【Apex】シーズン7 スプリット1 ダイヤ達成! おすすめキャラと立ち回りについて解説

Apex Legends

遂にシーズン7になってダイヤに戻ってきました。

なぜ前シーズンはダイヤになってないかというとモチベーションが無くなってて全くやる気が出なかったからです。ただプラチナ3までは上げていたので実力は劣ってないと思います。

それでは今シーズンの立ち回りとおすすめキャラを解説していきたいと思います。

ステータス

まずは私のダイヤ到達後の戦績を見てみたいと思います。

まぁ普通って感じの戦績ですね。そして相変わらずまだ3000ハンマーが取れていない未熟者です。

レベルは以前よりも結構上がって今は271となっています。

おすすめキャラ

  1. ジブラルタル
  2. レイス
  3. ブラッドハウンド

この順番で使用していました。特に解説はありませんが少しだけ解説しようと思います。

1.ジブラルタル

ジブラルタルが1位の理由は至って単純です。ドームシールドと防衛爆撃が強いからです。

それではドームシールドとアルティメットのどこが強いのかを見ていきましょう。

ドームシールド

まずドームシールドです。今シーズンから追加されたオリンパスというマップは遮蔽物があまりありません。なので移動するときに撃たれることが結構あります。そして高台なども結構あるので遮蔽物がほんとに少ないです。

そういう時にドームシールドを使用すればある程度は耐えることが出来るのでおすすめです。耐えて回復した後に移動すればほとんど問題なく移動できると思います。

防衛爆撃

そして防衛爆撃では相手が詰めてきたときに投げればドームファイトに持ち込むことが出来ます。

防衛爆撃自体が強いので戦闘が始まったと同時に投げても良いと思います。

さらにアルティメットでは漁夫が来た時に投げて引くことも可能です。

2.レイス

レイスは今回二番目です。

今シーズンのマップは漁夫がめちゃくちゃ多いです。なので漁夫られても問題ないようにレイスを使用します。それと遮蔽物が少ないので移動するときにも便利なキャラです。

虚空

やっぱりレイスの一番の利点と言えばこれですね。これを使えば戦闘から一旦引いて体制を立て直してから攻めることが出来ます。ただ虚空に入るまでに少し時間がかかるので早めに使うようにしましょう。

ポータル

逃げと攻めなど種類があります。

逃げる時は漁夫が来た時用で、攻めは漁夫用のポータルと考えてください。

ただ野良の方に任せると悲惨な結果になりがちなので野良を当てにするのはやめましょう。

3.ブラッドハウンド

そして3番目のブラッドハウンドですが、ULTはあまり使いません。

理由は足が速くなり、当てにくくなるからです。

全能の目

主にスキャンして敵の位置が分かりやすくなるのでとても便利です。

その他にもハイドしてる敵などを探すのにとても役に立ちます。

ハンティングビースト

このウルトははっきり言ってクソです。スキャンをすぐにできるのは良いのですが足が速くなってしまうので弾が当たりにくくなります。

ただスキャンは優秀なので足が速くなっても扱える方にお勧めです。

立ち回り

今シーズンのプラチナ帯はまず初動が肝心です。なのでまず被らないところに行きましょう。

被らない所に行く方法はなるべく遠くまで飛ばす事です。

遠くまで飛ばしても後ろから付いてくる奴はいるので初動で出会った場合は少し漁って名前がついてない場所に移動して漁りましょう。

次に漁り終わったら残り10舞台になるまで戦わずに堪えましょう。仲間がもし戦ってしまった場合は勝てる見込みがあるなら戦って下さい。無理だと判断した場合は即座に引いてください。

理由はこのマップは漁夫が即来るからです。漁夫がすぐ来てしまう理由は降りる場所が少ないからです。降りる場所が少ないため敵が近くに着やすいです。

終盤(8部隊以下)の場合は敵と敵をやり合わせましょう。それを漁夫る戦法が一番効果的です。

ですがそう簡単にいかない場合もありますよね。その場合は隠れて4部隊になるまで待っても良いと思います。

4部隊になったらもう+ポイントなので家や陰からやり合ってるところを狙いましょう。

タイトルとURLをコピーしました