遂に沼のエリートクラスを抜け出し最上位ランクの一歩手前であるエキスパートクラスに到達したので沼を抜ける方法を紹介したいと思います。
使用したキャラ
まず駆け上がるために使用したキャラはアローラキュウコンです。
アタッカーなので攻撃力が高く序盤にカニやタブンネを取りやすいです。
ただ耐久力は低いので仲間の真後ろから攻撃してあげましょう。
技構成
技はマジカルシャインとオーロラベールを使用します。
- マジカルシャインは範囲が広くさらに命中時に相手の足止めが出来ます。
- オーロラベールは範囲内にいれば通常攻撃が毎回3段階目になります。これが結構強くて足止めにも有効で最強技の一つです。
持ち物
持ち物はこのような感じでものしりメガネ・かいがらのすず・おたすけバリアとなっています。
持ち物のレベルは全部15くらいあると戦いやすいです。
- ものしりメガネはアローラキュウコンは特攻の技しかないので特攻の火力を上げるために入れています。
- かいがらのすずも同じように特攻の火力を上げるために入れています。
- おたすけバリアはピンチになってユナイト技使用しても毎回倒されていたのでガードを張り倒されないようにするために入れてさらにHPも増加するため超おすすめです。
バトルアイテムは耐久力が無いためすぐ引けるように脱出装置です。
エキスパートクラスに上がるためのコツ
- 序盤に突っ込みすぎて死なないようにしましょう。何度も死ぬと相手に無駄に経験値を与えるだけなので意味ないです。
- 2回目のカジリガメの時にもし下レーンが無くなっていたら無理に取りに行く必要はないです。下レーンの隅でレベル上げしましょう。なぜなら取り入って無駄死にして経験値を与えたら意味ないからです。ただ味方が全員取りに行く判断の場合は取りに行きましょう。
- アローラキュウコンのユナイト技はサンダー戦の時に超活躍します。なのでスタンダードなどで練習してスティール出来るようにしましょう。もちろん相手もスティールを警戒しているので取れなかったら仕方ないのでそれは諦めましょう。
- 味方が全員マップを見てるとは限らないので積極的に○○レーンに行きますとやりましょう。サンダー出現20秒前くらいに中央行きますと言うのもとても良いです。
- とりあえず持ち物のレベルを上げよう。私はバトルパスも買ってない超絶無課金ですが何とかなってるので頑張ってください。
- サンダー戦の時中央から入るのをやめるのとある程度仲間と一緒に行こう。中央は大体誰かが見てるので上下から入るべきです。サンダーが瀕死の時は別ですがそれ以外の時に1人で突撃するのはやめましょう。
ぶっちゃけ味方ゲー。味方ゲーなので頭の悪い人が来ると負けます。おすすめの時間帯は平日だと12時~4時。22時~1時くらいで休日も12時~がオススメです。午前中は脳死プレイが多いので基本負けます。