コスパ良し 性能良し 開封レビューGALAKURO GeForce RTX 2070 Super

PC

今回はRTX30シリーズが発売されましたが今回はコスパと今後の事を考えてRTX2070Superを購入したのでレビューしたいと思います。

開封

3連ファンのグラボですが箱のサイズは案外普通サイズの箱です。

それでは開封したいと思います。

パカッ!

開けるとこのように化粧箱が登場します。

それでは開けようと思います。

パカッ!

Galaxはドライバディスクの箱とかではなくスポンジが入ってるようです。

それをどかすとまずは説明書が出てきます。

 

その下に白い3連グラボが登場します。

そしてその奥のスペースに補助電源に変換するケーブルが付いています。

付属品一覧

  1. グラボ本体
  2. 説明書
  3. 補助電源変換ケーブル(6pin + 8pin)

内容物はたったこれだけです。意外と少ないですね。

1.グラボ本体

しっかりと袋に梱包されています。やはりグラボは精密機器なのでありがたいです。

裏側はCAUTIONテープで止まっています。これは簡単に剥がすことが出来ます。

取り出すとこのような感じです。真っ白ですね。カッコイイ!!

裏側も真っ白で穴も開いてないので物を飾るのに使えます。

そしてこちらがグラボに貼ってあるシール剥がしたバージョンです。

裏面はシールは無かったです。シールを剥がさないと上手く排熱出来ないので注意絵してください。

2.説明書

こちらはセットアップ説明書です。

内容は英語なので見にくいです。説明書を読む人はあまりいないと思うので恐らく改善されることはないでしょう。

3.補助電源変換ケーブル(6pin + 8pin)

補助電源の変換ケーブル(6pin + 8pin)です。何を変換するかが分かりませんでしたが、考えてみた所恐らく3pinコネクタです。使う人は少ないと思います。

(間違えて延長ケーブルかと思って袋を開けてしまった人がここにいます。)

MSI GTX1060 ARMORと大きさ比較

白飛びしてて申し訳ないです。

大きさは1mmくらいしか大差がないです。

つまり3連ファンでも2連ファンと同じ大きさという事です!素晴らしい設計ですね。

なので小さいケースでも問題なく入ります。ちなみに分厚さも変わりませんでした。

PCに搭載した画像

ピカピカは抑え目ですが意外とシンプルで良い!

タイトルとURLをコピーしました